暑い夏こそ、美術館♪~「少女たち展」~
2023.08.17
お盆期間にお休みをいただき、
あまりの暑さに体が求めていたのでしょう・・・
2日連続でかき氷を食べたら満足しました、中島です。
暑い日はもう出かけたくな~い!となりますが・・・
涼しい美術館は、ゆったりと過ごせて新しい作品や感情に触れることもできておススメです。
現在、京都文化博物館で開催中の『 少女たち展』 (9/10(日)まで開催中)。
もう足を運ばれましたか??

こちらの展覧会は、京都市営地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩3分。
学生時代に、何度も足を運んだ場所です。
久しぶりに行くと おしゃれなお店、新しいお店がたくさん並んでいて、
寄り道したい気持ちを抑えて会場へ(笑)

約120点の作品は、「少女たち展」と銘打つだけあり、
女性の作品ばかりがずらりと並んでいます。
いくつか作者不詳の作品もあるのですが、それがとても美しい作品なんです!
実力ある画家の作品を見つけ出してきた星野画廊ならではのコレクションを、
この展覧会では楽しむことが出来ます。

展覧会に行くと、中盤を過ぎたあたりに
“図録”と椅子が用意されていることが多いんですよね。
ここが好き!
作品のことを調べたり、
ひと休みして足の疲れを取ったり(笑)
ここからもうひと踏ん張り、見て帰るぞ~!と思う場所です。
さて、展覧会はそれぞれの楽しみかたがあると思いますが
今回ほど音声ガイドが役に立つときも、そうないのではないでしょうか。
見たことがない作品、しかも洋画から日本画、有名な画家から作者不詳まで
バラエティに富んだ作品の解説を先輩の関アナ ・豊田アナ が担当しています。
その音声ガイドを聞きながら、見どころを紹介する動画がアップされているので
展覧会が気になっていた方、音声ガイドの楽しみ方にご興味のある方、よければご覧ください♪