1月10日(火)


ガーデナー
青木 真理子
山形県長井市出身。33歳。自分の好きな服装でできる花の生産農家でアルバイトを始める。そこで植物の魅力に目覚め、自宅の庭を立派な庭園に。その後、知人のすすめでガーデニングコンテストに出場し、数々の賞を受賞。2018年には日本有数のガーデニングコンテストにて最年少で大賞を受賞した。
番組情報

青木が庭造りを始めたのは、20歳の時。きっかけは、自宅の庭の片付けからだった。植物の魅力にハマり、知人の勧めでガーデニングコンテストに出場し、数々の賞を受賞。どこかで勉強したわけじゃなく、「実際に植える」を繰り返すことで腕を上げてきた。「出来上がると答えが出る。それが楽しい」彼女がつくる庭にあるその特徴とは?
好きなものをとことん追求し、独自のスタイルを確立する青木。カメラはそのこだわりの数々を描いていく。学生時代は、不登校やギャルなどさまざまな経験をして庭作りの道へ。植物の性質を生かしたナチュラルな庭作りが人々を魅了する、フリーのガーデンデザイナー・青木真理子の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1服は緑色しか着ない
- 2メンテナンスはお客さんと一緒にする
- 3宿根草をメインに植える
- 4服は直して長く着る
- 5気に入った野草は写真に撮る
- 6エクステリアも自分で決める
- 7植物の側に名札を刺す