7月26日(火)


怪魚ハンター
マルコス
大阪府出身。世界中で怪魚を釣り上げることに執念を燃やす怪魚ハンター。これまで、アメリカ、ブラジル、タイ、マレーシアなどで自分よりもはるかに大きい怪魚を釣り上げてきた彼女はその実力が買われ、2019年に初めて開催された怪魚釣りの世界大会「Great Amazon World Fishing Rally」で女性トップの成績を収め初代アマゾンクイーンに輝いた。海外でどんな過酷な状況に追い詰められても釣りを楽しむ姿が共感を呼び、YouTubeで60万人近いチャンネル登録者数を誇る。
番組情報

さらに、マルコスは幻の怪魚「空飛ぶエイ」を求め、地元・大阪から徳島へ遠征。果たして幻の空飛ぶエイを釣り上げることはできるのか?
どんな過酷な状況でも釣りを楽しむ姿が共感を呼び、怪魚との戦いをアップしたYouTubeは60万人近いチャンネル登録者数を誇る。魚が食えばテンションは最高潮に、逃せば全力で悔しがるその姿からは、底抜けの明るさを感じるが、意外にも、彼女が釣りを始めたのは、実家にひきこもっていたニート生活がきっかけだという。当てのない日々を過ごしていた彼女が、どうやって怪魚ハンターになったのか?そこには、その後の快進撃の原動力にもなる、家族との深い絆があった。
また、釣りとの出合いを「今までの人生で味わったことのない快感」と話すマルコスの現在の目標とは?まだ見ぬ怪魚を追い求める話題の釣りガール、怪魚ハンター・マルコスの7ルールに迫る。
ゲスト
鰻 和弘(銀シャリ)
セブンルール
- 1メダカの活性がいい日は釣りをする
- 2生配信をしながら釣る
- 3新しい釣り方に挑戦する
- 4釣り上げるまでのドラマを作る
- 5魚をさばいて魚を学ぶ
- 6週の半分は実家に帰る
- 7釣った魚に感謝を伝える