6月21日(火)


コメ兵 鑑定士
小上馬 舞
神奈川県出身 29歳。2015年にブランド品のリユースショップ最王手「コメ兵」入社。主にブランドバッグの鑑定を担当。現在は、鑑定士のトップともいわれる「バイヤーリーダー」を若くして担っている。いいものを安く買い、売ったお金でまた新しいものを買う。そのサイクルの良さを広め、リユース業界を盛り上げたい。
番組情報

一方、高額な商品が売り買いされる店頭では、身だしなみや言葉選びに細心の注意を払っているため、常に緊張しているという小上馬。その分、自分が買い取った商品が店頭に並ぶと喜びもひとしおで、再会した商品を「わが子」と呼び、「こんなところにいたの!って感じです」と笑顔をのぞかせる。もちろん、自宅のクローゼットにも、お気に入りのブランドバッグが並び、夕飯の時間、夫が作ったキムチ鍋を食卓に運ぶと、小上馬はすかさず、鑑定士の基本ともいえる、ある行動に出る。
「いいものを安く買い、売ったお金でまた新しいものを買う」というリサイクルに魅せられた、若き鑑定士の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1仕事中は必ずポニーテール
- 2ものは壊れるまで使い続ける
- 3教材は海外セレブのインスタ
- 4リフレッシュはゼルダのリンゴ拾い
- 5鍋料理のときはバッグにビニール袋をかける
- 6買い物は2度目に買う
- 7どんなバッグでもマイナスは言わない