5月31日(火)


ヴァイオリニスト
高嶋 ちさ子
東京都生まれ。6歳からヴァイオリンを始め、名門・イェール大学音楽学部大学院を卒業。マイアミのオーケストラに入団後、1997年日本で音楽活動を始める。現在はテレビ番組のレギュラーを抱えながら、年間約100本の演奏会に出演。
番組情報
6歳からヴァイオリンを始め、名門・イェール大学大学院を卒業。1997年から日本で音楽活動をスタートさせた彼女は、自身のソロデビュー10周年時に立ち上げた『12人のヴァイオリニスト』をはじめ、いくつものグループで活躍している。なかでも、フジテレビの軽部真一アナウンサーとの共同プロデュースによる『めざましクラシックス』は、通算公演回数380回を超える人気コンサートシリーズで、今年25周年を迎える。

さらに、留学中の長男の影響で始めたというゴルフの練習風景も公開。「ちょっとヴァイオリンの練習に似てる」というゴルフでも貪欲な向上心を見せる彼女のルールとは?
思ったことは黙っていられない、彼女のあまりにストレートな言葉の数々は、ときに非難の的になることも。それでも、彼女の元には名だたる演奏家やミュージシャンが集まり、楽しい音楽で観客を魅了する。“包み隠さない女”高嶋ちさ子の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1本番直前はふざける
- 2コンサートは「喜哀楽」を取り入れる
- 3ドレスはピンクか赤
- 4ゴルフは下手な人とは行かない
- 5思ったことは面と向かって言う
- 6ヴァイオリンの手入れは新幹線のおしぼりで
- 7大統領のように働き王様のように遊ぶ