2月15日(火)


AIベンチャー「シナモン」代表取締役社長CEO
平野 未来
東京都出身38歳。二児の母。東京大学大学院でAIを学び、卒業後「シナモン」を起業。各分野に活用できるAIを開発し、現在100社以上の企業がシナモンのAIを導入している。昨年には政府主催「新しい資本主義実現会議」の有識者に抜擢され、AIを使った経済政策について提言を行うなど多方面で活躍。AIの力で長時間労働をなくし、子供たちにより良い社会を残すための”未来の働き方”を目指している。
番組情報

次世代の子供たちに最高な未来を残すため、AIの力で長時間労働をなくし、“よりよい働き方”を提案する起業家「シナモン」CEO・平野未来の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1洋服は7着を着回す
- 2アイデアは寝転んで考える
- 3夫婦で毎日「幸せ度」を点数化する
- 4プレゼン資料は1枚10秒で読み終える
- 5宿題の範囲は子供に決めさせる
- 6神社では30個お願い事をする
- 7やりたいことは人に話す