11月30日(火)


タスカジ家政婦
sea
埼玉県川口市出身48歳。音楽大学卒業後、23歳で家事代行のアルバイトを始め、2000年より本業になる。現在では家事代行マッチングサービス「タスカジ」にて、予約が取れない家政婦として延べ6000件の家庭を掃除。メディア出演や片付け本の執筆・片付け講座の企画開発などでも、幅広く活躍している。
番組情報

さらに、出す物を最小限に抑えたseaの自宅も公開。片付けやすく、暮らしやすいさまざまな掃除術・収納アイディアを紹介する。人の私生活に触れる仕事で長く人気を誇る、タスカジ家政婦・seaの7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1キッチン周りは「見える化」する
- 21軍はゆったり 2軍はみっちり収納
- 3自宅の掃除は毎朝5分
- 4夫との家事分担は超細かく
- 5家族ごとにエリアを棲み分ける
- 6依頼者の家にあるものにコメントしない
- 7家族が仲良くなる片付けをする