11月9日(火)


土佐しらす食堂「二万匹」店主
岩本 梨沙
高知県出身36歳。高校を卒業後、約2年半バックパッカーとして世界各国を渡り歩いたのち帰国。2009年からビストロ「銀座ストック」にて勤務し、店長兼ソムリエとしてキャリアを積んだ。2013年より高知県の観光特使としても活躍。高知県産のしらすに惚れ込み、高知の食材のすばらしさを東京の人に伝えたいと、2020年、東京・六本木に「土佐しらす食堂二万匹」をオープンした。
番組情報
そんな、しらすの魅力に取りつかれた彼女が考案した、さまざまなしらすメニューは、客からの評判が高い。

今回カメラは、“しらす”を心から愛する彼女の日常に密着。カツオの名産として知られる高知だが、しらすはまだそれほど知られていない。「高知の素晴らしい食材。私が伝えなきゃと思った」と、しらすのおいしさを世に知らしめるのは、自分の使命だと語る。絶品しらすバター丼で、訪れる客を魅了する岩本梨沙の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1全メニューにしらすを使う
- 2メニューにない料理を即興で作る
- 3感動はポーズで記憶する
- 4落ち込んだら東京のお母さんに会いに行く
- 5疲れたときは「ウォーキング・デッド」
- 6開店前に高知新聞をチェックする
- 7しらすは最後の一匹まで食べる