8月10日(火)


ジェラート店「AmiCono」店主
井上 舞子
埼玉県出身36歳。理系の大学を卒業後、アルバイトがきっかけで飲食業界に就職。
30歳で店長を務めていたレストランを退職。単身イタリアのフィレンツェへ渡り、ジェラート職人になるための修業を積む。
2017年、東京・自由が丘にジェラート店「AmiCono」をオープン。
昨年、イタリアで開催されたジェラートの世界大会に出場。
産地直送で新鮮な素材を使った日替わりのジェラートが評判を呼び、ミシュラン星付きの有名レストランでもデザートとして提供される。
番組情報

埼玉県で生まれ、理系の大学に進むもアルバイトがきっかけで飲食業界に就職。元来「思い立ったら即行動」が信条の彼女は、30歳の時、突然店長を務めていたレストランを退職。ジェラート職人になるため、単身イタリアのフィレンツェへ。イタリア語も全く話せず、「すごく苦労した」と話す彼女が、ジェラートの本場で学んだこと、またジェラートの魅力を語る。
今回カメラは、ジェラートを中心に生活をしながらも“自分の好きなこと”に全力で取り組む彼女のエネルギッシュな日々を映し出す。客に寄り添い「日常に使ってもらえるお店に」を目標に、大好きなジェラートで自分も周りも幸せにする行列が絶えない人気ジェラート店「AmiCono(アミコーノ)」店主・井上舞子の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1フィオール・ディ・ラテは常備
- 2リクエストされたフレーバーを作る
- 3食材の仕入れは一期一会
- 4コーンは注文を受けてから焼く
- 5毎日インスタグラムにメニューをあげる
- 61日15分『風味の事典』を読む
- 7定休日は作らない