3月16日(火)


「帆帆魯肉飯」店主
唐澤 千帆
千葉県出身。会社員時代、台湾旅行で出会ったルーローハンに心を奪われ、本場のレシピを学ぶ。2017年に会社員をしながら休日にカフェを間借り営業してルーローハンの店をスタート。評判を呼び開店から3年で間借り先は4店舗になったが、1回目の緊急事態宣言後に間借り先と収入が全てなくなった。昨年11月、借金をして三軒茶屋に自らの店を開店。コロナ禍の逆境が続く中、営業を続けている。
番組情報

昨年11月、コロナ対策に工夫を凝らし開店にこぎつけたが、わずか1ヵ月半で2度目の緊急事態宣言が発出され、売り上げは2割程度落ちた。経営的には厳しい状況が続くが、「外出しにくい中で、ご飯を食べに来て“美味しい”って言ってもらえるのは嬉しい」と明るく話す。
台湾、そしてルーローハンとの出会いで、人生が大きく変わった彼女。逆境の中でも、いつか自分が誰かの架け橋になる事を夢見て奮闘を続ける「帆帆魯肉飯」店主・唐澤千帆の7つのルールとは。
セブンルール
- 1豚肉は干しエビと一緒に炒める
- 2「いらっしゃいませ」ではなく「こんにちは」と言う
- 3自転車に乗るときはヘルメットをかぶる
- 4夕食は夫婦別々のゲームをしながら食べる
- 5レジ袋は2枚目から無料
- 6床掃除のときは台湾のロックを歌う
- 7ルーローハンだけ作り続ける