3月2日(火)


演歌歌手
丘みどり
兵庫県姫路市出身36歳。祖母の影響で幼少より民謡を歌いはじめ「民謡の天才少女」と呼ばれる。18歳の時にアイドルとして芸能界デビュー。2005年、演歌歌手として再デビューし、31歳で上京。2017年に紅白初出場を果たし、その後3年連続出場。歌番組、ライブだけでなく、ラジオ、映画、バラエティ番組にも出演し、活動の幅を広げている。
番組情報

それでも、「自分の演歌を聴いて欲しい」と地道に全国を回って営業活動を続け、ファンの心をつかんでいった。31歳の時には『霧の川』で日本作曲家協会音楽祭・奨励賞を受賞。ボイストレーナーは「低音から高音まで幅広い音域が出るから、大きな歌が歌えるのが魅力」と、他の歌手との違いを語る。
昨年、デビュー15周年の節目を迎えた丘みどりだが、コロナ禍で年間130本行っていたコンサートは軒並みキャンセルになり、年末の紅白歌合戦にも落選した。ショックが重なる中、「私がしてきたことは間違ってたんかな…」と漏らし、後悔を見せることも。人知れず悩みを抱えた彼女を奮い立たせるのは、亡き母からもらったある言葉だというが、その言葉とは。
今回カメラは、歌番組やコンサートの裏側だけでなく、オフの日にも密着。いつも最高のステージを届けようとする彼女の想いや、そんな彼女を支える父親との関係を映し出す。大きな挫折を経て、新たな道へと向かう演歌歌手・丘みどりの7つのルールとは。
セブンルール
- 1衣装は当日に決める
- 21日3本 ドロドロのメロドラマを観る
- 3エゴサーチを欠かさない
- 4移動中の車内は無音
- 5地方では1人スナック
- 6毎日 父とLINE
- 7やらずに後悔より やって後悔