9月15日(火)


cowcamo 編集長
伊勢谷 亜耶子
東京・三鷹市出身35歳。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ディベロッパー、設計事務所を経て2015年に株式会社ツクルバに入社。中古住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」の立ち上げに関わり、現在、その編集長を務める。
番組情報
その編集長を務めるのが伊勢谷亜耶子(いせたにあやこ)、今回の主人公だ。

良い物件に出会えるとキュンキュンする
大学卒業後、不動産関係の会社に勤めて売買の仲介などを経験。そして5年前「 cowcamo 」の立ち上げに携わった。
築年数や駅からの距離だけでなく、周辺の街情報などを細かく記載し、読み物としての面白さが支持を得る「cowcamo」。その背景には、徹底した実地調査がある。記事として掲載する物件を取材に行く際、伊勢谷は決して車は使わない。物件に着くまで街に目を凝らす。「歩いてみないとどういう人が住んでて、どういう空気感なのかって自分たちがわからない」「周りに『こういう魅力的なものがある 』ということを必ず記事の中に入れるようにしている」。また、自身も築46年の物件を購入し、自分好みにリノベーションして生活している。その暮らしぶりは…?
「マンションが死ぬほど好き」
「良い物件に出会えるとキュンキュンする」
言葉の端々から住宅への愛が溢れ出る、「cowcamo」編集長・伊勢谷亜耶子の7つのルールに迫る!
セブンルール
- 1物件は植木まで見る
- 2部屋のデメリットは隠さない
- 3自分の家は借りずに買う
- 4おもしろい靴下を履く
- 5休日は一日中東京を歩く
- 6日記帳を持ち歩く
- 7古い建物を慈しむ