7月28日(火)


イラストレーター
辰巳 菜穂
福島県郡山市出身、横浜市在住37歳。筑波大学芸術専門学群建築デザイン卒業。
25歳の時に書いた絵本「白のきらいな白クマくん」で、タリーズピクチャーブックアワード最優秀賞を受賞。32歳の時「イラストレーション青山塾」で本格的に絵の勉強を始める。練習の一貫で描き始めた「Googleストリートビュー」の風景がSNSで話題に。好きなものは映画と本と犬。
番組情報

絵が人の役に立つことを実感したこととは
絵の練習としてGoogleストリートビューの風景を100 日間連続でインターネットに投稿。それがたまたま SNSで話題となり、仕事の依頼が多く舞い込むようになった。
着実に仕事の幅を広げていたが、コロナ禍で5月に予定していたスペインでの個展や国内でのイベントが全て無期限延期になってしまった。それでも、オンライン中心の創作活動を続ける中で、国内外から寄せられたSNSのメッセージに、初めて自分の絵が人の役に立っていることを実感したという。Googleストリートビューを通し、絵画の世界に生きる道を見つけた、辰巳菜穂の7つのルールに迫る。
セブンルール
- 1空の色から決める
- 2家から出ない日もメイクする
- 3画面のズレも描く
- 4デートは割り勘
- 5家事は夫婦別々
- 6犬の散歩で「影の色」を見る
- 7人のいない風景を描く