4月23日(火)


近畿大学広報室 室長
加藤 公代
愛媛県出身48歳。1989年近畿大学入学。卒業後、そのまま近畿大学に職員として就職し、2017年より現職。斬新な学生募集広告が話題を集め、7年連続で広告賞を受賞。この他、つんく♂氏を起用して入学式を行うなど、大学の枠に留まらない取り組みを仕掛けている。
番組情報

溢れ出る近畿大学と学生への“愛”
パワフルな仕事ぶりを見せる加藤だが、中でも印象的なのは、大学の広告の制作だ。プールで先頭を突き進むマグロ。富士山から顔を突き出すマグロ。毎年、出すたびに話題となる広告だが、近畿大学の象徴である「マグロ」を多く起用する。「『もうマグロはええんちゃう?』という声が出ることもあるが、『は?』と思う。」(加藤)。彼女の、近大マグロへのこだわりは半端ではない。
日本一華やかと称される近畿大学の入学式。その責任者を務める加藤は、OBでもある総合エンターテインメントプロデューサー・つんく♂氏に2014年から毎年、プロデュースを依頼している。番組は、今年の入学式当日までの様子に密着。加藤の、学生たちに対する思いとは…。
セブンルール
- 1日本初にこだわる
- 2近大マグロは忘れない
- 3人を喜ばせる手間は惜しまない
- 4PRは学生を主役にする
- 5嵐のコンサートでは絶対ルールを守る
- 6人前に立つときは新しい服で
- 7新入生を全力で歓迎する