9月25日(火)


グリル佐久良シェフ
荒木 優花
1988年東京都出身。祖父母が創業した洋食店「グリル佐久良」のシェフ。
高校卒業後、調理師免許を取得し祖父の元に弟子入り。しかし、祖父が病で亡くなると、22歳の若さで店を継ぐことに。祖父の味を守りながら、78歳の祖母と共に二人三脚で店を切り盛りする。
番組情報
「グリル佐久良」は荒木の祖父・正和さんと祖母・幸枝さんが夫婦で続けてきたお店。荒木にとっては小さな頃から慣れ親しんできた遊び場だ。高校卒業後、祖父の元に弟子入りした。しかし、祖父が病に侵され他界。22歳という若さで、彼女が店を継ぐことになった。

料理一筋の荒木だが、プライベートでは意外な趣味や独特の寂しさ解消法も。また、恥ずかしがり屋でもあるという彼女は、お客さんとのやりとりにも個性がにじみ出る。
大好きだった祖父の味を守るため、日々奮闘する若きシェフ。そんな彼女のセブンルールとは?
セブンルール
- 1朝食は味見の後
- 2料理ができたらノックで合図
- 3お客さんに極力姿を見せない
- 4片付けのBGMはミュージカル曲
- 5休日はできるだけ祖母と離れる
- 6寂しさは隅田川にぶつける
- 7祖父の味を変えない