7月3日(火)


ピッツァ職人
小田 有花
香川県出身 33歳。2015年に本場ナポリのピッツァ職人世界選手権で3位に輝き、うどんの国・香川で本場の味が楽しめる「ピッツェリア アルチェントロ」を営む。三人姉妹の次女として育ち、中学生の頃からの夢は「将来は自分の飲食店を開く」こと。高校卒業後、カフェやイタリア料理店で経験を積み、世界一周クルーズ船のダイニングで働く。寄港地のイタリア・ナポリでピッツァの魅力に目覚め、帰国後は地元の専門店やナポリの有名店で、師匠につき修業を積む。今年5月、香川県綾歌郡綾川町に自身の店を移転オープン。
番組情報

高卒後、カフェやイタリア料理店で働いていた彼女は、23歳の時に世界一周クルーズ船のダイニングで働くチャンスを得た。寄港地で様々な料理を味わう中、ナポリで食べたマルゲリータに「こんなに美味しいものがあったのか!」と衝撃を受けた。帰国してすぐに高松市のピッツァ専門店やナポリで修業を積み、開業にこぎつけた。
カメラはまるでスポーツ選手のような自宅での過ごし方や、店を手伝う母や姉の証言、「ピッツァは2分で死ぬ」と語りながらお客さんに見せる気配りなどを映し出す。そんな中、彼女が「ピッツァと同じくらい好き」という「うどん」との共通点も見つかる。彼女が香川県にこだわり続ける理由、そしてセブンルールとは?
セブンルール
- 1生地は全力で押す
- 2お客さんに「すいません」と言わせない
- 3週5日うどんを食べる
- 4モヤモヤしたら“こんぴらさん”へ
- 5兄や姉のいる人を雇う
- 6気になる店はどこでも行く
- 7ナポリの味を香川で広める